【どのVPNサービスがいいか?】
前回までにVPNサービスには「法人向け」と「個人向け」の2種類があることを紹介しました。もちろん、みなさんが必要なのは個人向け(可能であれば無料or安いもの)。では、どこのサービスがいいのでしょう?
【まずは無料で試す!】
VPNをつかえば、本当に検閲回避できるの?と思うひとにまずおすすめしたいのは、無料のVPNサービスです。下記の無料VPNサービスは、専用のプログラムを入れてつかいます。
- Hotspot Shield -
Hotspot Shieldは、専用のソフトをダウンロードしてVPN環境をつくります。セットアップも非常にかんたんです。
1.ここをクリックして、Hotspot Shieldのプログラムをダウンロード
※後述の理由から、ファイルへ直接リンク(CNET Downloads)しています

※画像をクリックすると拡大します
2.CNETのダウンローダソフトをつかってファイルをダウンロード。ダウンロードする場所を選択します

※画像をクリックすると拡大します
3.ダウンロードソフトがソフトをダウンロードします

※画像をクリックすると拡大します
4.”HSS-2.04-install-anchorfree-244-ask4.exe”をクリックしてセットアップ開始

※画像をクリックすると拡大します
5.Hotspot Shieldのプログラムを起動して、インターネットを利用
試しにブロックされているFC2ブログやFacebookなどをひらいてみてください。どうですか?
【中国政府の妨害】
VPNを利用しない場合、Hotspot Shieldのページ自体開けません。上記の1でファイルに直接リンクしている理由です。また、Hotspot Shieldをキーワードに検索してもすべてブロックされるという徹底ぶり。中国政府の情報統制すごいです。
この検閲方法は、いいかえるとあなたが使っているIDやパスワードなども中国政府に盗み見されている可能性があるということです。プライバシーの”プ”の字もありません。以前にあげたVPNを使ったほうがいい理由の一つです。
【追記 2011-10-21】
上記ですが、別記事でも指摘しました通り、VPNサーバへの接続そのものがブロックされました。したがって、利用できません。
前回までにVPNサービスには「法人向け」と「個人向け」の2種類があることを紹介しました。もちろん、みなさんが必要なのは個人向け(可能であれば無料or安いもの)。では、どこのサービスがいいのでしょう?
【まずは無料で試す!】
VPNをつかえば、本当に検閲回避できるの?と思うひとにまずおすすめしたいのは、無料のVPNサービスです。下記の無料VPNサービスは、専用のプログラムを入れてつかいます。
- Hotspot Shield -
Hotspot Shieldは、専用のソフトをダウンロードしてVPN環境をつくります。セットアップも非常にかんたんです。
1.ここをクリックして、Hotspot Shieldのプログラムをダウンロード
※後述の理由から、ファイルへ直接リンク(CNET Downloads)しています

※画像をクリックすると拡大します
2.CNETのダウンローダソフトをつかってファイルをダウンロード。ダウンロードする場所を選択します

※画像をクリックすると拡大します
3.ダウンロードソフトがソフトをダウンロードします

※画像をクリックすると拡大します
4.”HSS-2.04-install-anchorfree-244-ask4.exe”をクリックしてセットアップ開始

※画像をクリックすると拡大します
5.Hotspot Shieldのプログラムを起動して、インターネットを利用
試しにブロックされているFC2ブログやFacebookなどをひらいてみてください。どうですか?
【中国政府の妨害】
VPNを利用しない場合、Hotspot Shieldのページ自体開けません。上記の1でファイルに直接リンクしている理由です。また、Hotspot Shieldをキーワードに検索してもすべてブロックされるという徹底ぶり。中国政府の情報統制すごいです。
この検閲方法は、いいかえるとあなたが使っているIDやパスワードなども中国政府に盗み見されている可能性があるということです。プライバシーの”プ”の字もありません。以前にあげたVPNを使ったほうがいい理由の一つです。
【追記 2011-10-21】
上記ですが、別記事でも指摘しました通り、VPNサーバへの接続そのものがブロックされました。したがって、利用できません。
コメント
コメント一覧
住んでる地域によって規制の掛け具合が異なるのかもしれませんね。
Hotspot Shieldの公式ページにはたどり着くことはできません(これは記事の通りです)
別のサイトを探します。。