【無料VPNのいま】
以前に中国大手オンラインサイトの淘寶でVPN販売が禁止になった話題がありました。その後、当局のVPN対策を調査してみました。
【調査方法】
基本手動で下記を確認。
テスト環境は日本語Windows XP+IE8+天翼3G(中国電信)。事前にStrongVPN.com経由で接続できることを確認(再調査:2011-10-21)。
では、レッツゴー♪
【クライアントインストール系】
広告ポップアップ型または寄付運営型です。
今回探したVPNサービス系ですが、すべて無料期間(試用期間)という形での利用になります。
以前に中国大手オンラインサイトの淘寶でVPN販売が禁止になった話題がありました。その後、当局のVPN対策を調査してみました。
【調査方法】
基本手動で下記を確認。
テスト環境は日本語Windows XP+IE8+天翼3G(中国電信)。事前にStrongVPN.com経由で接続できることを確認(再調査:2011-10-21)。
- 公式サイトが開けるかの可否
- 無料登録の可否
- 実際に導入、接続テスト
では、レッツゴー♪
【クライアントインストール系】
広告ポップアップ型または寄付運営型です。
- AnchorFree
公式サイトはもちろん、CNETなどからのダウンロードも監視されているようです。ダウンロードはできても、その後の接続サーバ先も監視されているようで接続不可。
結果:利用不可能。 - Hotspot Shield
開発元は同上。同じく徹底監視対象。
結果:利用不可能。 - MobileFree.jp VPN 実験サービス
公式サイトの閲覧可能。クライアントのダウンロードも可能。しかし、VPN接続を確立できませんでした。規制されているようです。
結果:利用不可能。 - TunnelBear (New!)
公式サイトの閲覧が不可能。クライアントダウンロード後の接続も不可。
結果:利用不可能。 - UltraVPN (New!)
frとあるので、フランス系でしょうか。公式サイトの閲覧が不可能。クライアントのダウンロードの接続も不可でした。
結果:利用不可能。
今回探したVPNサービス系ですが、すべて無料期間(試用期間)という形での利用になります。
-
(欧米系サービス)
- StrongVPN.com
本サービスについては、下記ごらんください。
中国でVPN [8] - 有料VPNの選びかた2
- USA IP (New!)
無料期間中は7分毎に切断されるというストレスが溜まりそうな仕様。公式サイトへのアクセス自体が不可能でした。
結果:利用不可能。
- Macro VPN (New!)
公式サイトへのアクセス自体が不可能。また、無料アカウントのサインアップがなんど試してみてもタイムアウト。
結果:利用不可能。
- 讯扬网络加速 (New!)
無料のお試しサービスあり。実際に登録->利用してみると、案外スムーズです。お試しサービスは下記の制限あり。
※ 1度の接続は10分まで(再接続は5分後)
※ 一日の接続は3回まで
Youtubeや台湾のYahooなどが開けました。ただ、心配点が2つ。
決済がRMBで淘寶なのですが、運営主体はどこなのでしょうか。当局から禁止命令でているのに、なぜ淘寶で決済ができるのか…?
また、”粤ICP备09002929号”と記載があるのですが、もしも本当に許可取得しているのであれば、開けるけれど検閲されているとか?(汗)
価格が499RMB = 78USDなのでStrongVPNより割高です。クレカ(VISA&Master)を持ってない中国人向けでしょう。
結果:利用可能。(要注意)
(中華系サービス)
コメント
コメント一覧
! I absolutely enjoyed every little bit of it. I have got you saved as a favorite to check out new things
you post…