【さもありなん】
中国でLINEがブロックされてから早3ヶ月が過ぎました。
上海近辺では、LINEなど忘れ去られようとしています。そんな中、LINEのアクティブユーザが発表されたようで、早速噛み付いているブログがありました。
LINEのアクティブ率30%とかのデータの丸呑みについて
http://blogos.com/article/96277/
中国でLINEがブロックされてから早3ヶ月が過ぎました。
上海近辺では、LINEなど忘れ去られようとしています。そんな中、LINEのアクティブユーザが発表されたようで、早速噛み付いているブログがありました。
LINEのアクティブ率30%とかのデータの丸呑みについて
http://blogos.com/article/96277/
確かに指摘されている通りなのですが、中国国内でのLINE市場シェアはそんなに高かったのか?と疑問。
中国の統計は全部ウソデタラメなので、信ぴょう性に欠けるものの、ブロックされる前の4月頃の値から言うと、10%前後はあったのかなと思われます。
LINE一強は日本のみ!? メッセージアプリの世界シェア再確認
http://ascii.jp/elem/000/000/880/880744/index-2.html
ネットを利用しているユーザがおおよそ7億人と言われており、アクティブなユーザが8割前後だとして、それでも5.6億人。そのうち10%をLINEが占めていたとしたら、約6,000万人。すごいな~。
ブログで指摘しているほどは多くなかっただろうと推測しますが、それでも数千万人いたと考えられますので、中共としてはブロックしたくなりますね。
今後、LINEを中共が解除する可能性はほぼ皆無なので、WeChatの一人勝ちでこの分野は終焉するものと思われます。
LINEを中国で使いたい!という方は、下記ご参考に。
【管理者オススメVPN】
コメント